らいふぶろぐ的2021年新譜トップ5
zokulifeblog
らいふぶろぐ

布団のなかや暗いところでスマホを見るとき「もっと明るさを抑えられれば」と思ったことはありませんか。

iPhoneの画面が眩しいときは設定画面やコントロールパネルから画面の明るさを下げることができます。


しかし、限界まで明るさを下げても暗いところではまだまだ眩しいと悩んでいる方に朗報です。
実は更にiPhoneの画面の明るさを限界まで下げる方法があったのです。
①設定画面

設定アイコンをタップします。
②アクセシビリティ

「アクセシビリティ」をタップ。
③ショートカット

下の方にある「ショートカット」をタップ。
④ホワイトポイントを下げる

「ホワイトポイントを下げる」をタップ。
設定は以上で完了です。
これでiPhoneのショートカットに「ホワイトポイントを下げる」が登録されました。

ホームボタンを3回タップするとショートカットが起動し、画面が一気に暗くなります。
もう一度ホームボタンを3回タップすると元に戻るため、簡単に切り替えることができます。

Apple公式によると“明るい色の明度を下げる”とのことです。
ベースを下げることで通常よりも明るさを落とすことができます。
目を守る以外にも画面の明るさを抑えることは電池の消耗にも繋がります。
災害時など充電できない環境に置かれたとき、この方法を使えば少しでもバッテリーの節約に繋がります。

簡単ですがiPhoneの明るさを限界まで下げる裏技でした。
この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです。