Amazon評価星4!ホーリーローラーを買ってみた。

マルプーPの成長記録
これは自分たちが忘れないための備忘録的な仔犬マルプーPの成長記録です。

この記事を書いた人
- らいふ(@zokulifeblog)
- 元インディーレーベルバンドマン
- 心地よい雑貨と音楽が好き
- マルプーPが初めての犬
ベイビーホーリーローラーを買ってみた
JW PETのベイビーホーリーローラーを買ってみました。

購入動機は元々ボールのおもちゃが欲しかったのとパッケージの「知育」「デンタルケア」に惹かれて。
早速与えてみる

ボール型の転がる系のおもちゃは初めて与えたからか不思議がってます。

だんだん慣れてきたのか興味津々。
ホーリーローラーとは
意外にもこのボール、Amazonでの評価が星4となかなか評判の良いもの。



その人気の秘密はなんだろうか。調べてみました。
ホーリーローラーってどんなボール?

- コミュニケーショントーイ
- 知育トーイ
- 引っ張っこ遊び
- 安心構造

ホーリーローラーはこれ一つでいろんなことができる優れものなのか。とりあえず今は全力で噛み噛みしてます。

ホーリーローラーの使い方
公式的には四つの使い方を提案。

自由度の高い作りなので工夫次第で可能性は無限大。
今のところまだPにはおやつを与えていないのでタオルやおもちゃを入れてみたいですね。
ホーリーローラーの種類
サイズは5種類。結構多いですね。

Pはまだパピーなので「ベイビー(直径5cm)」にしました。ちなみに一番大きいLはベイビーの約四倍の19cm。
ベイビーでこのサイズ感。
直径5cmですが噛むと潰れるので咥えることはできました。
ところでJW PETとは?

アメリカで生まれた噛んで遊べるグッズをメインに作っているブランドのようです。
ペットグッズの常識かもしれないけど100%天然ゴムは必須ですね。
ホーリーローラーで遊ぼう!
ではPが一心不乱に遊ぶ様子をご覧ください。
まずは一生懸命舐めてます。
親の仇の如くしゃぶり倒す。
そして噛り付く。
パッケージには「デンタルケアにも最適」とあるので歯ブラシ効果も期待できるかも 。
結構よく噛んでます。
気に入ったのかクレートに持ち帰る
クレートの中でも噛み噛み舐め舐め。
クレート内での暇つぶしにも使えて良いです。

転がして遊ぼう!
今まで転がる系のおもちゃを与えていなかったからか喜んで転がしてます。
コロコロ・・・
コロコロコロコロ・・・

妻大好物の尻ショット。

犬パンチも炸裂。
まとめ
コロコロ転がしたり噛んだりかなり遊べます。写真にはないですがボールを投げてとってこい遊びもできました。

次は大きサイズも買って中に入れて見ようかな。
最後までお読みいただきありがとうございました。
もし良かったらブックマーク登録していただけると嬉しいです。
お迎え記事はこちら▼